新しくブルーベリーの苗木を2本買ったのと、
ポットがぐらぐらしている怪しい苗木を植え替えしてみました。
全然大丈夫だね、なんていう鉢もあれば、
やはりいた!コガネムシの幼虫!
というものまでありました。
あとは水の排水が間に合わずに腐り始めてしまって根がヨワヨワなものも。
地面や防草シートの上に直接置いているものはダメですね。
気をつけないとどんどん水を溜め混むし、
コガネムシも卵を生めてしまいがちに。
コガネムシの幼虫は特に今後の課題になりそうですから、
今の段階からどうにか防護策を考えねばなりません。
見た目もよくて防虫にもなる低コストのやり方をしたいのですが、
どのようなものがいいか探索中です。
まずは置き場所を考えなければなりませんね。
0コメント