7月最後の作業

いまさらかよー、もっとはやくやれよー。

とか自分たちに自らツッコミを入れたくなるようなことがありました。


じゃじゃーん。

自動灌水装置~。




こんな感じでホースを這わせました。


タイマーもセットして、実際ちゃんと水がまかれるか確認して、一昨日と昨日にかけてやり遂げました。


片道約2時間かかる、ゆうなさんの実家での様子です。


庭にブルーベリーの苗を置かせていただいてるので、ゆうなさんのお母さんに水やりをお願いしてあったのですが、


今年の夏は暑すぎるようで、全然水が足りてない・・・!


梅雨明け前に作っておけばよかった・・・。


と、はるちゃんも ゆうなさんも 暑い中の作業でバテバテ(笑)


はるちゃんは日頃の運動不足がいけないのか、動きも鈍かったです(笑)


それでも、これ以上枯らしてはいかん!


と、なんとか2日間で素人ながらやり遂げました。


補助的装置なので、ゆうなさんのお母さんには引き続き水やりのお願いもしてきました。


これでなんとか、この夏は乗り越えてくれるといいな。

寿々ブルーベリー園

ブルーベリー農園 開園プロジェクト

0コメント

  • 1000 / 1000