住居決定

とうとう群馬県にいい家を見つけました。


お値段もいい感じ。


とりあえずの問題はトイレを和式から様式に変えることと、浄化槽がつかえるのかどうか。


浄化槽は使えなくても下水道はつないであるらしいので、そこは水道管理局の人に見てもらわないとわかりません。

浄化槽も、使えない場合、埋め立てていいのか?取り除かなければいけないのか?

わかりません。


あとは、灯油のお風呂が使えるかどうか。


それと、広縁の床がきしむので後々張り替えですかね。


それから、雨戸がないので雨戸も作らないと。


襖や壁紙がはがれかけていたり網戸が穴が開いていたりしたので、順番に直していかなければ。


屋根の状態がわからないのでそこは専門家の人に観てもらおうかどうしようか・・・。

とりあえずの雨漏りはしていませんでした。

蜂が巣をつくった跡はありましたが、取られていましたし、蜂も死んでました。

これからの季節また作られるとやばいので、侵入経路をふさぐ必要もあります。


等々、いろいろとやることはあります。


まだ正確な購入はしていませんが、この間、手付金は払いました。

来月に正式に売買成立となります。


仕事先も探さないと、ですね。




そんな感じのご報告でした。

寿々ブルーベリー園

ブルーベリー農園 開園プロジェクト

0コメント

  • 1000 / 1000